2019年03月04日
平成最後に新発売!?

今回は私の好きな絵、愛着のある絵を選びました。私のオリジナル
立体貼り絵「楽画」に「一期一絵」=誤字ではなく、私の絵にぜひ
一度出会っていただきたいとの願いを込めてタイトルにしています。
上の「銀河ディスコの夜」は103cmの大型作品で、子供達への数々
の思いを込めた私の代表作です。 そんなメッセージが伝わると嬉し
いですが…。下の「仔猫」にはNHKの婦人百科の放送のエピソード
もあったりで、愛着はつきません。今回は12点を出品しました。
下のリンクからぜひご覧ください。(不思議なことにこのサイトでは
横長のものは小さく、縦長のものは大きく表示される?? 不思議 !!
なぜかは分かりませんが、作品寸法の表示を参考にご覧ください。)
詳しくは、こちら をどうぞ。 HIROLAND
2019年02月12日
わあぁ! うんちだ アンパンマン!
今年のお正月はしばらくぶりの賑わいで、私の弟一家が
年始に。長女の初孫も同伴でパッと明るくなりました。
この長女(姪)は東京大学大学院卒、さぞかしガチガチ
の教育ママかと思いきや、開口一番、
「おじさん、あのウンチの本ある?! 飛び出すの…」
そうだ、この仕掛け絵本を制作中に遊びにきた姉妹に向
かって「どお!」とビックリさせたことを覚えていたのだ。
そろそろ飽きてきた赤ちゃんに「うんち」を手渡すと、
「うんち ウンチ!」と大騒ぎで、何か催してしてきた!!?
「うんちの躾は大変と思ったけど、つかみはOKね」と。
子供だった姪が立派なママになりました。この姪には、
iBooksの絵本で英訳を頼んでいたので、少し借りを返し
た気分。「ハミガキ」と「ごあいさつ」もお土産に。
ついでに、昨年10月に男の子を出産した次女には「いな
いいないばあ」の3冊を。アンパンマンのパワーは絶大!

●アンパンマンの 大きく広がるしかけ絵本!
1,「はみがき」…毎日のはみがきを習慣に。歯を磨かな
かったバイキンマンは虫歯が痛くて、イタタタタ!!
2,「うんち」…毎日のうんちを習慣に。うんちがたまっ
たカバおくんは苦しくなって、うーん、う~~ん!!
3,「あいさつ」…朝昼晩そして、ありがとう。本をパタ
パタして、アンパンマンとあいさつをしましょう。
●0才から初めての絵本…いないいないばあ! が3種類!!
赤ちゃんは目を丸くしてビックリ!! 10cmの小さな本が
パッと横に大きく広がる ポップアップ絵本(4/5/6)です。
●小さなお子様にピッタリのサイズ、プレゼントに最適!
新元号を機にキラキラネームのベビーブームがくるとか。
いそがしいママ、イクメンパパにお求めは近くの書店で。
ブックの詳しいご案内は、絵本のページに→Hiro*land
2019年01月14日
四字熟語が違うぞ!!
教育上よろしくない。などとご注意を受けそうですが、親父ギャグ
とお許しください。一期一会は利休の言葉とされ、茶席に臨む際に
は、この機会は一生に一度しかないと心得て、この一瞬を大切に。
と言った意味で使われていますが、私の場合は私の絵にぜひ一度出
会っていただきたいとの願いを込めたものです。

中央のチャウチャウは「おかえりなさい」と私を30年も玄関で迎え
てくれます。右の子ネコはNHKの放送の後、新潟から女性が私のヒ
マラヤンにそっくりと千葉までおいでになりました。掲載はしてお
りませんが、JRA有馬記念出走馬募集ポスターでは、高倉健様のポ
スターと交互にずらっと駅貼りで並んだ光景など…、作品にはそれ
ぞれエピソードがあります。今、動物と野菜がお待ちしています。
左は観音菩薩の顔と8つの招く手を持った「千手招き」が新年と新
元号に新しい福と運を招ねく?! 今、この額には特別に[吉]のおみく
じ付。吉をスタートにさらに、より大きな福と運を招きましょう。
詳しくは、こちら をご覧ください。 HIRO*LAND
2018年12月17日
新元号にスタート 10万円!!

2019年は新元号がスタートします。500円硬貨貯金で一足お
先と区切りのお正月からダッシュ。先んずれば人を制すとか、
まずは10万円。その10万円を大きくジャンプさせるアイデア
は、さて ?! 貯金本=お金を貯める楽しみと、硬貨を貯める
たびに本にある情報やヒント、裏ワザが楽しめる仕掛けです。
さあ、ご家族で、ご夫婦で。個人でもヨーイ、ドン!!
お好きなテーマで 貯金本10万円の旅は9種類!
ディズニーブックスタイル貯金箱、10万円貯まる本[世界一周]
版、[日本一周]版、[美容と健康]版、[防災]版、[世界遺産]版、
[人生]版、「節約裏ワザ」版、[おばあちゃんが伝える日本の
知恵]版の9種類。お好きなテーマで10万円の旅へスタート!
*お求め先など詳しくはこちらへどうぞ。
2018年11月29日
あっ! わあぁ! アンパンマン!!

本を開くと縦↑ 横→にパッ! と大きく広がる絵本です。
ハミガキをしなかったバイキンマン…、ウンチがたまっ
たカバおくんが、イタタタタと大変なことになって…。
アンパンマンが躾けの先生になって、小さなお子様にも
わかりやすい、楽しく遊びながら躾ける絵本です。
●アンパンマンの 大きく広がるしかけ絵本!
1,「はみがき」…毎日のはみがきを習慣に。歯を磨かな
かったバイキンマンは虫歯が痛くて、イタタタタ!!
2,「うんち」…毎日のうんちを習慣に。うんちがたまっ
たカバおくんは苦しくなって、うーん、う~~ん!!
3,「あいさつ」…朝昼晩そして、ありがとう。本をパタ
パタして、アンパンマンとあいさつをしましょう。
●0才から初めての絵本…いないいないばあ! が3種類!!
赤ちゃんは目を丸くしてビックリ!! 10cmの小さな本が
パッと上に大きく広がる ポップアップ絵本(4/5/6)です。
●小さなお子様にピッタリのサイズ、プレゼントに最適!
いそがしいママ、イクメンパパに お求めは近くの書店で。
ブックの詳しいご案内は、絵本のページに→Hiro*land
2018年11月01日
新作 [♬!!フラダンスの犬]

童話の世界から飛び出した、プードルの妖精Qちゃんと
双子のPちゃんはフラダンスに夢中です。天使の輪と背
中の白い翼で、小さなキューピッドが幸せを届けます。
プードルの天使が4秒間、パラパラ動く楽しいアニメ動
画です。ABCと3種類で、AとCはヤング向けのデカ文
字パターン、Bは「丁寧語」でそれぞれ、下のような16
種類入りです。パラアニ漫画の動画はA B Cでどうぞ。
HIRO*LAND
2018年09月22日
安室奈美恵さん=感謝、感謝です!!

貯金本が2003年3月 発売以来15年に。発売まもない頃、
安室奈美恵さんが テレビ番組、ダウンタウンの「ヘイヘイ
ヘイ」の中で “私のハマリもの” と「世界一周旅行をすると
10万円貯まる本」をご持参になり、東京→500円玉をはめ
て世界一周すると10万円貯まる本なのと、紹介していただ
きました。大人気の安室奈美恵さんのご紹介で大変なPRに。
この世界一周旅行編は今も人気です。今年は 世界遺産編が
が登場。「美容と健康の世界をめぐってキレイになると10
万円貯まる本」など旅?もいろいろ、8種類から選べます。
ディズニーファン必須アイテム。200ものキャラが登場!!
ミッキーマウス、ミニーマウス〜新作映画、最新キャラを
網羅してとびきりの200キャラで構成。キャラクターの知
識を学ぶだけでなく、特別なデザインや隠れアイコンを見
つける楽しみも…。貯まっていく様子がはっきり見えます。
スタートはいつでもOK。お好きなテーマで10万円の旅へ!
世界一周旅行編/日本一周旅行編/全身美容・健康旅行編。
人生を輝かせる金言・名言編/防災編/おばあちゃんの知
恵は本当の宝物…日本の知恵編/節約裏技編/世界遺産編。
*貯金本のお求め先など詳しくは こちらへどうぞ。
日本貯金本普及協会会長 / Hiro*land
2018年08月28日
“歯磨きしてる?” アンパンマンが先生!!

ハミガキをしなかったバイキンマン…、ウンチがたまっ
たカバおくんが、イタタタタと大変なことになって…。
アンパンマンが躾けの先生になって、小さなお子様にも
わかりやすい、楽しく遊びながら躾ける絵本です。
*
●アンパンマンの 大きく広がるしかけ絵本!
1,「はみがき」…毎日のはみがきを習慣に。歯を磨かな
かったバイキンマンは虫歯が痛くて、イタタタタ!!
2,「うんち」…毎日のうんちを習慣に。うんちがたまっ
たカバおくんは苦しくなって、うーん、う~~ん!!
3,「あいさつ」…朝昼晩そして、ありがとう。本をパタ
パタして、アンパンマンとあいさつをしましょう。
*
●0才から初めての絵本…いないいないばあ! が3種類!!
赤ちゃんは目を丸くしてビックリ!! 10cmの小さな本が
パッと上に大きく広がる ポップアップ絵本(4/5/6)です。
*
●愛されてシリーズ販売200万部超!
ひとり遊びに向いたサイズ。いそがしいママにイクメン
パパに。プレゼントに最適!……お求めは近くの書店で。
ブックの詳しいご案内は絵本の頁にあります。
Hiro*land
*
タグ :アンパンマン しつけ 育児 絵本
2018年07月14日
7月14日の記事

(2018/7/8 千葉公園にて)
大賀ハスの名前の由来になった、植物学者でハスの権威者で
もある大賀一郎先生のエピソードは有名ですが、あの広大な
千葉市の東京大学検見川総合運動場で、たった一粒の古代蓮
のタネを発見した一人の「女子中学生」。開花した一粒の発
見者である、ボランティアで参加した、この現花園中学校の
偉大なる無名功労者の「女子中学生」はいらっしゃるのでし
ょうか。現在は多分80才くらいになられているのではないで
しょうか。当時の新聞を探しても分かりません。
この一粒の発見こそが、今や広く世界に咲く大賀ハスの影の
功労者、この「女子中学生」この方をご存知ありませんでし
ょうか。絵本のサイドストーリーとして、調べています。
(2017年のブログより)
今年この「ハスの*女子中学生」が少しわかりました!!
千葉公園にある大賀蓮記念碑、この記念碑にも第一発見者は
全く記載されていません。ところが昭和58年7月18日のこの
石碑の除幕式には、28歳になった元中学生が招待されて、除
幕の綱を引いているのです。どんな思いだったのでしょうか。
(生涯学習センター 大賀蓮展に掲載の写真より)
そしてついにこの女性のお名前が! 大賀博士の発見時の手帳
の写真が展示されていて、この中学生のお名前が発見者とし
て記載。小さな文字で、「3/30日夕刻17:10頃◯◯◯◯◯
さん発見、(古蓮実) 長さ1cm、重さ0.6g」とあります。
私は大賀博士をリスペクトしておりますが、同時に第一発見
者が見つけた「最初の1粒」のみが開花に成功した経緯から
も、この最初で最後の1粒がなければ「大賀ハス」は咲かな
かった。第一発見者の元中学生「西野」様。(フルネーム略)
ハスの権威の大賀博士の功績の陰で全く名前が出ない中学生。
この大発見がまずありで ハス名もNISHINO-OGA LOTUS
にすべきであると考えております。 「お元気でしょうか」
ぜひ発見時のお話を伺えませんでしょうか。 Hiro*land
大賀ハス (オオガハス/おおがはす)は、1951年(昭和26年)千葉市
検見川(現千葉市花見川区朝日ケ丘町)にある東京大学検見川厚生
農場(現・東京大学検見川総合運動場)の落合遺跡で発掘された。
今から2000年以上前の古代のハスの実から、発芽・開花したハス
(古代ハス)のこと。1951年(昭和26年) 3月3日から地元の小中学生
や一般市民などの、ボランティアの協力を得てこの遺跡の発掘調
査を行った。調査は困難をきわめめぼしい成果はなかなか挙げら
れなかったが、翌日で打ち切りという30日の夕刻になって花園中
学校 (3月31日迄は 千葉市立第七中学校)の女子生徒により地下約
6mの泥炭層からハスの実1粒が発掘され、予定を延長し4月6日に
2粒、計3粒のハスの実が発掘された。大賀博士は 5月上旬から発
掘された 3粒のハスの実の発芽育成を、東京都府中市の自宅で試
みた。2粒は失敗に終わったが3月30日に出土した1粒は育ち、翌
年の1952年(昭和27年)7月18日にピンク色の大輪の花を咲かせた。
(注: Wikipediaによる)
大賀蓮記念碑の碑文
昭和26年3月千葉検見川東京大学グラウンド地下より発見された
3粒の蓮の実はハスの権威者大賀一郎博士に依り約 2000年前の
ものと鑑定され、その年の5月に発芽し、翌年7月18日見事に開
花した。その後此処千葉公園に移植され、毎年薄紅色の美しい花
を開いている。また此処から世界各地にも贈られ、友好親善を深
めている。この蓮の永久に生命あらんことを念じてやまない。
千葉蓮の会会長(原文記載)
タグ :大賀ハス
Posted by asoboy7 at
11:18
2018年06月12日
わあ、あっ、ばあ!!

ハミガキをしなかったバイキンマン…、ウンチがたまっ
たカバおくんが、イタタタタと大変なことになって…。
アンパンマンが躾けの先生になって、小さなお子様にも
わかりやすい、楽しく遊びながら躾ける絵本です。
●アンパンマンの 大きく広がるしかけ絵本!
1,「はみがき」…毎日のはみがきを習慣に。歯を磨かな
かったバイキンマンは虫歯が痛くて、イタタタタ!!
2,「うんち」…毎日のうんちを習慣に。うんちがたまっ
たカバおくんは苦しくなって、うーん、う~~ん!!
3,「あいさつ」…朝昼晩そして、ありがとう。本をパタ
パタして、アンパンマンとあいさつをしましょう。
●0才から初めての絵本…いないいないばあ! が3種類!!
赤ちゃんは目を丸くしてビックリ!! 10cmの小さな本が
パッと上に大きく広がる ポップアップ絵本(4/5/6)です。
●愛されてシリーズ販売200万部超!
ひとり遊びに向いたサイズ。いそがしいママにイクメン
パパに。プレゼントに最適!……お求めは近くの書店で。
ブックの詳しいご案内は絵本のページに→Hiro*land